フォトアイテム

大切な写真でお守りを作成できる!フォトお守り

大切な写真でお守りを作成したい!

撮影した写真をお守り代わりに持ち歩く方が多くいらっしゃいますが、実は写真を本物のお守りに印刷できるサービスがあります。

今からご紹介するサービス【フォトお守り】を利用すれば、お好きな写真をお守りにプリントできるので、好きな写真がプリントされたお守りを持ち歩くことができたり、大切な人へプレゼントできます。

写真を撮影するなら出張撮影がおすすめ↓
料金比較!おすすめ出張撮影サービス7選

フォトお守り


高野山真言宗 如意山 藤次寺でご祈祷されたお守りに写真をプリントできるサービスです。開創1,200年の長い歴史のあるお寺でご祈祷されたお守りなので、家族や友人に配ったり、共通のお守りを持ち合うことができます。自分用で作成するのも良し、プレゼント用で作成するのも良しのお守りになっています。

使用できる写真は?

スマホやSNS、パソコンやデジカメの写真など、どのような写真でもお守りにできます。誕生日の記念写真や出産・お宮参り・七五三のシーンを捉えた写真、結婚や恋愛写真、愛するペットの写真をお守りにする人もいます。

お守りのデザイン

フォトお守りの中には、ご祈祷された塩を内符として納めています。塩には【縁起担ぎ、厄除け、魔除けなど邪気祓い】などの意味がおり、お清めの塩として使われているからです。

そして、お守りのデザインには108つの盛り塩が描かれています。

なぜ108つの盛り塩が描かれているのかというと、人間には108つの煩悩があると考えられていることから、108つの盛り塩をデザインにすることで、煩悩を払えるように願いが込められています。

案内人
案内人
除夜の鐘を108回つくのは、108つの煩悩を祓うためと言われているんだよ!

フォトお守りの種類

2種類の素材のお守りから好きな方を選ぶことができます。そしてお守りの色は、生地製は3色、高級紙製は10色が用意されています。

生地布製お守り
・色は3色から
・創業300年のお守り関連製造企業による縫製&刺繍

配達の目安 2週間~1ヶ月程度

生地布袋お守りは1体ごとに織り機で生産しているため、時間がかかります。また、使用する織り機によって色合いや素材感も変わってくるので、それらを理解した上で注文しましょう。

高級紙製お守り
・色は10色から
・防水・汚れにくい・破れにくいオリジナル加工
・写真画像がクリアでキレイ
・注文後、すぐに届きやすい

配達の目安1週間~2週間

生地布製は創業300年の伝統ある企業でお守りを作成してもらえます。その分、時間もかかりやすいです。

高級紙製紙は写真画像がクリアで、防水で汚れにくいオリジナル加工を施されているので、お守りを渡す相手の状況に合わせて選ぶましょう。

 

生地布袋のお守りも高級紙折り式のお守り、どちらのお守りも透明保護ケースを付属しているので、湿気や汚れから守れるようにしています。

写真の枠について
フォトお守りの写真の「枠」は6種類の形状から選べます。そして、写真に好きな言葉やメッセージ、名前や日付の印字もできます。(印字できる言葉は最大12文字)

フォトお守りの申し込みの流れ

フォトお守りの申し込みについては、フォトお守りのホームページにある作成専用ページから簡単に申し込みができます。

1.お守りの種類・色・枠を選ぶ(約1分)
2.画像のアップロード・編集・色の変更・枠の変更(約3分)
3.仕上がり確認・色合い追加(約1分)
4.申込み・数量確認・追加作成(約2分)
5.支払い方法選択(約1分)
6.申込み完了(約1分)

申し込みの仕方については、フォトお守りのホームページに動画で説明されているので、パソコンの操作が苦手な方でも簡単に注文ができます。

フォトお守りのホームページはこちら↓

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です