スマホでフォトブックが作れる

数年前まではフォトブックは写真スタジオなどで作って貰うのが一般的でしたが、最近はパソコンやスマホを使ってフォトブックを作れるサービスが普及してきました。
自分でフォトブックが作れるので、自宅でフォトブックを編集して、注文するだけで、家にフォトブックが届きます。
スマホでフォトブックを作りたい方には【マイブックライフ 】がおすすめです。スマホでフォトブックにしたい写真を選び、編集して注文するだけでフォトブックが作れます。
パソコンでフォトブックを作りたい方はこちらのサービスもおすすめですので、参考にしてみてください。

スマホでフォトブックを作るメリット

・空いた時間で作れる
・写真データを移す必要がない
・操作が簡単
空いた時間で作れる
パソコンでフォトブックを作るサービスだと、外出先にもパソコンを持っていく必要があり、空いた時間でフォトブックを作るのは大変てす。しかし、スマホからフォトブックを作れると空いた時間で簡単に作れます。
写真データを移す必要がない
パソコンでフォトブックを作ろうとすると、写真データをパソコンに移動させなければならないので、手間がかかります。
しかし、マイブックライフはスマホでフォトブックを作れるので、スマホ写真のデータを移動させる必要がありません。
操作が簡単
パソコンでフォトブックの編集を行うと、難しい操作が必要になる場合があります。また、パソコンを普段使わない方だと、編集にかなりの時間がかかってしまう可能性があります。
スマホでフォトブックの編集を行うと、難しい操作を必要としないので、簡単にフォトブックが作れます。
フォトブック作成サービス【マイブックライフ】とは?

マイブックライフはスマホで簡単にフォトブックやフォトグッズを作れるサービスです。スマホで編集・注文が出来るので、すき間の時間を利用してフォトブック・フォトグッズが作成できます。
マイブックライフのフォトブック商品
ART-HC 180S(アートハードカバー180S)
料金
1冊:3,500円(税抜き)
ページ数
20ページ
製本方法
ハードカバー 本文無線綴じ 左開き
本格的なフォトブック 18cm角のフォトブックです。デザインは『baby』『ブルーエフェクト』『ウェディングデイ』の3つあります。
MINI(ミニ)
料金
1冊:900円(税抜き)
ページ数
1ページに写真1枚の12ページ
オリジナルケース付き
手のひらサイズのフォトブック 手のひらサイズで、持ち運びしやすいフォトブック。フォトブックの表紙は5種類の表紙から選べる。
Book(ブック)
料金
16ページ:1,800円(税抜き)
32ページ:2,500円(税抜き)
製本方法
ハードカバー 本文無線綴じ 左開き
1ページに1枚の写真のフォトブック 16cm角のフォトブックです。コメントなどを手書きで書き込めるのが特徴です。

マイブックライフのフォトグッズの商品
Cakender-カレンダー-
マイブックライフのフォトグッズではフォトカレンダーがおすすめです。写真を使って卓上カレンダーや壁掛けカレンダー、366枚の写真で作る日めくりカレンダーなどがあります。
Ring-リング-
ring はリングノート型で写真と透明フィルムが交互に綴じられているフォトグッズです。
料金:750円(税別)
Box-ボックス-
box はフォトカードがオリジナルの箱に入って届くフォトグッズです。メッセージを書いたり、部屋に飾って楽しめます。

フォトブックの作り方の流れ
マイブックライフ のフォトブックはスマホから簡単に作ることができます。編集方法などはマイブックライフのホームページで説明されているので、誰でも編集できます。
1.商品を選ぶ
お好みのフォトブックやフォト商品を選びます。
2.写真を選ぶ
フォトブックに挿入したい写真を選びます。
3.写真や文字の変更を行う
4.注文
マイブックライフの情報まとめ
・スマホで簡単にフォトブックが作れる
・いろんなタイプのフォトブックがある
・フォトブック以外のフォトグッズも多数
最後に
最後にマイブックライフはスマホで簡単にフォトブックが作れるサービスです。
フォトレポなどのパソコンを使ってフォトブックを作るサービスもありますが、パソコンの操作が不得意な方やパソコンを持っていない方は【マイブックライフ 】でフォトブックを作るのがおすすめです。
スマホでフォトブックを作ると、写真のデータをスマホからパソコンに移動させる手間がかからないという特徴もあるので、マイブックライフで素敵なフォトブック・フォトグッズを作ってみてはいかがでしょうか。


[…] 詳細ページ公式ページ […]
[…] […]
[…] […]