名刺

【デザイン豊富】おすすめの名刺作成通販まとめ

名刺について

名刺は初対面の相手と交流を行う際に、連絡先を交換するアイテムで、ビジネスマンが仕事を円滑に進めるためには名刺がなくては話になりません。

初対面の相手に対して最初に渡すものなので、その後の印象に関わってくる可能性すらあります。

名刺には様々なデザインや紙質があり、名刺を見るだけで、名刺にこだわっているかが相手に伝わります。

些細なことかもしれませんが、『名刺にこだわりをもっている』ということは『細かいところまでこだわりをもっている』という印象を相手に与えることもあるので名刺はこだわりをもって作成しましょう。

おすすめの名刺作成ショップ3選

 

おすすめの名刺作成ショップを3つご紹介します。どの名刺ショップも特徴が違うので好みや予算にあった名刺ショップを見つけましょう。

このページでご紹介している名刺作成ショップはすべて通販でご利用できます。

カスタムデザイン名刺【whoo】



対応デバイスPCやスマートフォンから作成できます。
名刺サイズ55×91mm(JAPANsize) 60×60mm(CUBE) 28×90mm(MINI)
支払い方法クレジットカード決済、銀行振込、代金引換、コンビニ、Pay-easy決済

・デザイナーが作成したデザインテンプレート

・3つのサイズから選べる

・サンプル請求可

カスタムデザイン名刺【whoo】はスマートフォンやパソコンから名刺を作成できるサービスです。世界中のデザイナーが作成したデザインテンプレートを用意しているので、誰でも簡単におしゃれな名刺を作ることができます。

また、名刺の紙も高品質で厚みのあるものを使用しており、サイズも55×91mm(JAPANsize)、60×60mm(CUBE) 、28×90mm(MINI)の3種類から選べます。

サンプル請求もできるので、迷っている方は実物を確認のうえで購入することをおすすめします。(日本国内のみ)

①デザインを選ぶ

デザイン一覧ページから作成したい名刺のデザインを選択します。

②編集する

名刺の表面と裏面にプロフィール情報など名刺に記載したい内容を入力します。写真のアップロードもできます。

③仕上げや部数、オプション

名刺の仕上げや部数、配送オプションを選びます。

④確認

入力内容の確認を行い、支払いと配送入力をすると注文完了になります。

 

カスタムデザイン名刺【whoo】

名刺通販ドットコム

対応デバイスPC、スマートフォン
サイズ55mm×91mm
送料全国一律540円(5000円以上のお買い上げで無料)
支払い方法クレジットカード決済、代金引換、銀行振込、郵便振替、後払い

・170種類のデザインテンプレート

・2回目以降の注文は10%オフ(同じデータの場合)

・モノクロ名刺片面50枚を780円~

名刺通販ドットコムは170種類のデザインテンプレートを用意しているビジネス名刺の作成サービスです。モノクロ名刺やカラー名刺を作ることができ、モノクロ名刺片面50枚を780円~で作成できるので、とてもリーズナブルな価格で名刺を作成できます。

また、名刺通販ドットコムでは無料で会員登録を行うことができます。会員登録を行うと名刺の注文をスムーズにできるのでおすすめです。

さらに、名刺通販ドットコムは同じデータで2回目以降の注文をする場合は10%OFFになるので、名刺を使用する機会が多い方にもおすすめです。

①テンプレートの選択

作成したい名刺のテンプレートを選択します。170種類のデザインテンプレートを用意しています。

②注文内容の入力

名刺に印字する内容を入力します。

③カートにいれる

『ショッピングカートへ入れる』というボタンをクリックします。名前や住所を入力しましょう。

④注文完了

注文後に名刺通販ドットコムの自動メールが届くので、注文内容を確認しましょう。

ビジネス名刺専門通販サイト「名刺通販ドットコム」

名刺印刷のプリスタ。

お支払い方法クレジットカード決済、銀行ネット決済、キャリア決済、NP決済、銀行振込、代金引換、店頭支払い

・デザインは600種類以上

・取り扱い用紙50種類以上

・100枚140円~から注文可能

プリスタは業界最安値で名刺を印刷できる名刺ショップです。100枚140円~から注文可能で、デザインも600種類以上用意しており、取り扱い用紙も50種類以上から選ぶことができます。

また、プリスタの名刺は料金の低さが注目されがちですが、品質にもこだわっており、最高品質オンデマンド印刷機【Color 1000Press】を使用して印刷しています。

①デザインを選ぶ

はじめに約600種類のデザインの中から作成したい名刺を選びます。

②内容を入力

次に配送方法や支払い方法、用紙などを決めます。
その後、名刺のデザインの編集や情報の入力を行います。

③用紙・枚数を選ぶ

用紙・枚数を選びます。
入力内容に問題がなければ『この内容でカートにいれる』をクリックします。

④ログインする

プリスタは購入履歴や内容を確認できるように全ての方にログインをしてもらっています。
登録をしておらず、ログインできない方は『新規登録』をする必要があります。登録は完全無料です。

⑤注文情報の入力

最後に、注文者やお届け先、配送方法の入力を行います。
入力後は確認を行い決済をします。
以上で注文完了です。

プリスタ。

名刺ショップの選び方

 

名刺ショップの選び方、名刺の選び方をまとめました。

以下の点に注意すると名刺ショップ、名刺を選びやすくなります。

名刺のデザイン

はじめに名刺ショップ選びで大切なのがデザインです。たくさんの方と名刺を交換する交流会などでは、地味な名刺だとインパクトを残せません。

そのため、おしゃれで素敵なデザインや紙質にこだわることで、その他の名刺よりインパクトを残すことができます。

名刺の料金

名刺はすべて配ってしまうと、名刺の再印刷を行う必要があります。

こだわりすぎて高額な名刺を作成すると、その後も名刺を再印刷するたびに料金がかかってしまうので、予算の範囲内で名刺を選びましょう。

名刺のサイズ

意外と見落としがちなのが名刺のサイズです。名刺ショップは基本的に名刺のサイズは一律ですが、カスタムデザイン名刺【whoo】など一部のショップでは名刺のサイズを選ぶことができます。

サイズが違うと他の名刺よりも目につきやすくなります。

 

まとめ

名刺ショップ①カスタムデザイン名刺【whoo】
名刺ショップ②名刺通販ドットコム
名刺ショップ③プリスタ

このページでご紹介した名刺通販ショップはデザインが豊富に揃っており、パソコンやスマートフォンから簡単に注文ができます。

初対面の相手に最初に渡すものだからこそ、専門の名刺ショップでこだわりをもって作成しましょう。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です