結婚式

結婚式の持ち込みカメラマンの費用は?

結婚式のカメラマンは、値段が異様に高いです。
なぜかというと、結婚式場と撮影業者の間で中間マージンが発生しているからです。

そこで、最近では結婚式場が仲介するカメラマン以外のカメラマンに撮影を依頼し(カメラマン持ち込み)、撮影料金を低く押さえる方も増えてきました。

このページでは結婚式のカメラマン持ち込みの料金について説明します。

公式サイトはこちらから【私たちの結婚式】

結婚式のカメラマン持ち込み料金

カメラマン持ち込みを行っているサービスの料金は様々です。
そこで、このページでは結婚式のカメラマン持ち込みを行っているサービス【わたしたちの結婚式】というサービスを参考に料金を見てみましょう。

料金

スナップ写真

59,000円

記録ビデオ

59,000円

エンドロール

98,000円

360°パノラマムービー

98,000円

当サイトでは、出張カメラマンサービスの料金について、これまで取り上げた来ましたが、撮影時間やカメラマンに出張してもらうことを加味すると、納得の料金です。

カメラマン持ち込みのメリット

1.中間マージンが発生しない

結婚式場の専属のカメラマンに撮影を依頼すると、結婚式場とカメラマンの間に中間マージンが発生してしまい、高額になってしまいます。

結婚式というのは、本当にお金が高いので、こういった部分の料金を少しでも削減し、将来のお金へと回しましょう。

結婚式場専属のカメラマンに撮影を依頼しないで、カメラマン持ち込みを行うことで、中間マージン分の節約に繋がります。

2.カメラマンの質がピンキリ

結婚式場のカメラマンの質はピンからキリまであります。

結婚式の写真は一生に一度なので取り直しが出来ません。
それなのにも関わらず、カメラマンの質は式場のカメラマンが上手いか下手か、運に頼らなければいけません。

カメラマン持ち込みであれば、自分たちが連れてくるカメラマンなので、運に頼ることはありません。

3.打ち合わせができる

持ち込みカメラマンであれば、事前に打ち合わせをできるのも大きなメリットです。

カメラマンと撮影される側の撮影する写真イメージに相違があると、良い写真は撮影できません。

そのため、自分が撮影して欲しい写真のイメージをしっかり相手に伝えることが大切になります。

カメラマン持ち込みのデメリット

1.カメラマン持ち込みができない場合がある

式場によってはカメラマン持ち込み自体を禁止してる場合があります。
結婚式場からすると、カメラマンから中間マージンを取れないのは、単純に利益が減るからです、

カメラマン持ち込みで撮影したい場合は式場に交渉するか、友人としてカメラマンを招いて撮影するしかありません。

2.持ち込み料が発生する場合がある

中間マージンが取れない分を、持ち込み料として請求してくる所もあります。

カメラマン持ち込みは【わたしたちの結婚式】がおすすめ



わたしたちの結婚式は結婚式のカメラマン持ち込みを提供しているサービスで、年間1,000組の撮影をしている人気サービスです。

低価格で全国対応しており、すべてプロカメラマンが撮影してくれます。
持ち込みNGの会場にも対応しており、友人としての撮影もOKになっています。

以下が【わたしたちの結婚式】の撮影料金です。
基本の撮影時間は6時間です。

 

料金
スナップ写真、記録ビデオ、エンドロール、パノラマムービーの4種類の料金があります。

スナップ写真59,000円
記録ビデオ59,000円
エンドロール98,000円
360°パノラマムービー98,000円

セットプランや限定プラン、フォトアルバムも用意されています。

わたしたちの結婚式で制作しているアルバムはすべてオリジナル。
撮影と同時注目で制作できます。

Aアルバム

料金28,000円(税抜)
ページ数36P 68カット
サイズ18.6ページ×18.6ページ

Bアルバム

料金28,000円(税抜)
ページ数40P 74カット
サイズ21.9ページ×16.5ページ

 

わたしたちの結婚式のWEBサイトに見積り計算フォームが設置されているので、計算してみましょう。

【わたしたちの結婚式】の特徴

  • 低価格
    料金が安くなっています。
    出張撮影を行っているサービスを当サイトは取り上げてきましたが、撮影時間や内容などを加味すると低価格になっている印象があります。
  • 24時間対応
    結婚式のカメラマン持ち込みにおいて、結婚式場が持ち込みNGであったり、持ち込み料金が発生したりする場合があります。
    【わたしたちの結婚式】は24時間対応のため、そういった相談がしやすいです。
  • カメラマンの質
    撮影会社3年以上勤務経験・30件以上の結婚式撮影・プロカメラマン活動3年以上という基準を設けて、カメラマンを厳選しているため、質が高いです。

 

【わたしたちの結婚式】の口コミ・評判

  • 丁寧に撮影してもらえて満足。
  • 雰囲気の良いカメラマンだった。
  • 写真の仕上がりがよかった。
  • スタッフが親身に対応してくれた。
  • わからないこともすぐに答えてくれた。

口コミ・評判を見てみると、良い内容が多かったです。

「もっとこうして欲しかった!」
という口コミもわずかにありましたが、依頼者とカメラマン側の意志疎通が少し足りなかったからだと考えられます。

そういった点は、しっかりと相手に要望を伝えることで防げると思います。

【わたしたちの結婚式】の利用の流れ

わたしたちの結婚式を利用する時の流れをまとめました。

WEB申し込み
【わたしたちの結婚式】のWEBから申し込み。
挙式日や式場を記入して申し込めます。

わたしたちの結婚式から連絡

料金支払い
銀行振込、クレジットカード、代引きの中から支払い方法を選び、料金を支払い。

資料提出
挙式の14日前までに進行表の提出。

カメラマンと電話
カメラマンと電話し、進行確認などを連絡。

撮影
挙式の当日にカメラマンが式場へ向かい、撮影。

以上が大まかな流れです。

結婚式のカメラマン持ち込みまとめ

カメラマンを持ち込むことで、大まかなコストの削減になります。

式場がカメラマンから中間マージンを取るのは、あくまで向こうの都合なので、
カメラマン持ち込みを依頼することは、全く悪いことではありません。

むしろ、これからの結婚生活においてお金が必要になる場面は多くあるため、カメラマン持ち込みで安くなった分はそちらに回しましょう。

このページでご紹介した結婚式のカメラマン持ち込みサービス【わたしたちの結婚式】は低価格で質の良いカメラマンに撮影が依頼できます。

年間1,000件の依頼をこなしており、実績も豊富です。

カメラマン持ち込みが禁止の式場の場合も、
カメラマンと友達になることで、友人としてカメラマンを招待することもできます。

利用しようか迷っている方は、まずは一度【わたしたちの結婚式】のWEBサイトをご覧ください。

↓↓↓

公式サイトはこちらから【私たちの結婚式】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です