結婚式のあとに友人や上司に結婚報告のはがきを送ります。結婚をお知らせし、これからの付き合いもお願いする大切なはがきなので、結婚報告はがきは専用のはがき印刷サービスに依頼して作成するのが一般的です。
しかし、結婚報告はがきの印刷を行っているサービスは多く、どこのサービスを利用すれば良いか分からない方も多いはず!
そこで、おすすめの結婚報告はがき印刷サービスをランキング形式でまとめました。これから結婚報告はがきを作ろうと思っている方はぜひ参考にしてください。
1位:アンビエンテ

・デザイナーが作成
・注文がとても簡単!面倒な編集作業不要
・サンプル請求もできる
アンビエンテは結婚報告・出産報告はがきの印刷を行っているサービスです。
現在は、結婚報告はがきを自分で作成できるサービスが多くありますが、写真とテンプレートがマッチしなかったり、写真の色調整が上手くいかない場合があります。
アンビエンテでは豊富な経験をもつデザイナーが結婚報告はがきを丁寧に作成してくれるので、写真に合った素敵な結婚報告はがきを作成してくれます。
ご注文も簡単で編集作業が不要なので、はじめての方でも安心してご利用できます。WEBからサンプル請求もできるので、気になった方は一度WEBをご覧ください。
2位:挨拶状ドットコム!
はがきの種類 | デザインタイプのはがき、写真付きのはがき |
---|---|
送料 | 全国送料一律324円(税込) |
納期 | 2営業日後に出荷 |
・サイトからすぐに見積もりができる
・結婚報告はがきのデザインは146種類
・2営業日後に出荷
挨拶状ドットコムは総デザイン数1,900種類以上のはがき印刷専門店です。年間10万人にご利用されており、結婚報告はがきの印刷も行っています。
挨拶状ドットコムの結婚報告はがきはデザインタイプ89種類+写真タイプ57種類の合計146種類のキュートなデザインの中からお好みのものを選ぶことができます。印刷イメージを挨拶状ドットコムのサイトで確認できるので、安心してご利用できます。
また、納期のスピードも早く、2営業日後に出荷してくれるので、結婚報告はがきを早く手元に欲しい方におすすめです。(宛名印刷の場合も同様に2営業日後に出荷してくれます)
はがきの見積もりも挨拶状ドットコムのサイトですぐに確認でき、はがきに入れる文章は様々な文章を用意しているので、文章の差し替え・アレンジを無料で出来ます。
3位:カードボックス

はがきの種類 | 写真なしのはがき、写真付きのはがき |
---|---|
送料 | 新会員登録ログインで送料無料 |
・パソコンとスマートフォンのどちらにも対応
・130種類のデザイン
・翌々営業日に出荷
カードボックスは便利・簡単に・スピーディーにはがきを印刷できるサービスです。カードボックスは結婚報告はがきの作成も承っており、パソコン・スマートフォンのどちらからでもご利用できます。
130種類のデザインから選んで入力するだけで結婚報告はがきを印刷できます。その場で印刷仕上げも簡単に確認できるので安心です。
写真のカテゴリーは「フルカラー」「キャラクター」「デザイナーズ」「写真入り」の中から選択できます。
フルカラー | フルカラー結婚報告はがき |
---|---|
キャラクター | リラックマなどの可愛いキャラクターの結婚はがき |
デザイナーズ | イラストレーター書き下ろしの結婚はがきデザイン |
写真入り | 写真入りの結婚はがき |
自宅で作れるはがきダウンロードサービス
カードボックスは今すぐ手元にはがきが欲しい方のためにはがきダウンロードサービスを実施しています。ご自宅にプリンターがある方はデザインを選択するだけで、結婚報告はがきを印刷できます。
4位:ソルトウェディング

はがきの種類 | 写真付きのはがき |
---|---|
送料 | 無料 |
・デザインは4,166種類と豊富
・高品質の結婚報告はがきが作れる
・高い印刷技術
ソルトウェディングは最高品質の結婚報告はがきを作りたい方におすすめの『写真入りデザイナーズ結婚報告はがき』注文サービスです。
4,166種類のデザインを用意しており、世界トップクラスの印刷技術でフジの最高級写真印画紙で、こだわり抜いた結婚報告はがきを作成できるので、特別な人に結婚報告はがきを作成したい人向きのサービスです。
写真はすべてプロデザイナーが色調補正を確認し、暗くなっている写真も補正してくれます。また、写真のレイアウトやバランスも考えてくれるのでおすすめです。
5位:らくらく挨拶状
送料 | 450円(沖縄・離島を除く) |
---|---|
支払い方法 | クレジットカード決済、銀行振込、代金引換 |
対応デバイス | PC、スマートフォン |
・40種類のデザイン
・文章やレイアウトも自由
・宛名印刷&代理投函可能
らくらく挨拶状は挨拶状はがきの印刷をしているサービスです。結婚報告はがき専用のデザインは40種類も取り揃えています。
はがきの文章やレイアウトも自由に作成できるので、自分好みの結婚報告はがきを作ることができます。また、宛名印刷や代理投函のサービスもしているので、忙しくて時間のない方にもおすすめです。
6位:おたより本舗
はがきの種類 | 写真なしのはがき、写真付きのはがき |
---|---|
送料 | 配送方法による |
・631種類のデザイン
・写真や文字の配置を調整できる
・写真補正無料
おたより本舗は様々な種類のはがきを印刷しているサービスですが、結婚報告はがきの印刷も行っています。結婚報告はがきのデザインは631種類も用意しており、写真や文字の配置も簡単に調整できるので、好みの結婚報告はがきが作りやすくなっています。
また、おたより本舗の結婚報告はがきは明るさ・色調の補正を無料でしてくれるので、一番きれいな姿の写真になるように補正して、結婚報告はがきを作成できます。
写真の仕上がりも「プレミアム写真仕上げ」「光沢仕上げ」「直接印刷」「私製はがき(マット・光沢)」の4つから選ぶことができます。
色あせやにじみに強い保存性の高い仕上がりです。また、色彩がはっきりし、ピントも良く見えます。仕上がりも「柔らかい雰囲気のマット」と「高級感のある光沢」の2つから選べます。
リーズナブルな価格で光沢のある写真に仕上がるため、1番人気のある仕上げです。色鮮やかな表現に向いている光沢紙を使用しています。
ツヤ感があり、色ムラなく綺麗に仕上がります。通常ハガキにレーザープリンターで直接印刷しています。
マット紙と光沢紙を用意しており、記念切手や慶事用切手を使用したい人におすすめです。
結婚報告はがきに書く内容

結婚報告はがきは『結婚報告&これからのお付き合い』をお願いするものなので、これまでの感謝のメッセージとこれからのお付き合いをお願いする内容を書きます。
そして、新居の住所や結婚した2人の名前と入籍日、挙式日を記載するのが一般的です。写真の有無に関しては個人の自由ですが、写真入りはがきの方が結婚式の様子などを伝えることができるので、写真入りの方が相手は嬉しいかもしれません。
『結婚式に招待した方には送らなくても良いかな?』と思うかもしれませんが、結婚式に参加してくれた感謝の気持ちを込めて、結婚報告を送りましょう!
結婚報告はがき印刷サービスランキングまとめ
おすすめの結婚報告はがき印刷サービスランキング
1位 | アンビエンテ |
---|---|
2位 | 挨拶状ドットコム |
3位 | カードボックス |
4位 | ソルトウェディング |
5位 | らくらく挨拶状 |
6位 | おたより本舗 |
このページではおすすめの結婚報告はがき印刷サービスをご紹介してきました。
結婚報告はがきは大切な友人や先輩に結婚の報告やこれまでの感謝を伝える大切なはがきです。
結婚報告はがき印刷サービスは店舗ごとに内容や料金が大きく変わってくるので、ご自身の要望に合った印刷サービスを見つけましょう。
[…] あわせて読みたい結婚報告はがき印刷サービスおすすめランキング 結婚式… おすすめ 印刷 結婚報告はがき 自作 スポンサーリンク スポンサーリンク […]
[…] あわせて読みたい結婚報告はがき印刷サービスおすすめランキング 結婚式… ソルトウェディング デザイン 宛名印刷 結婚報告はがき スポンサーリンク スポンサーリンク […]
[…] あわせて読みたい結婚報告はがき印刷サービスおすすめランキング 結婚式… カードボックス 写真なし 結婚報告はがき スポンサーリンク スポンサーリンク […]
[…] あわせて読みたい結婚報告はがき印刷サービスおすすめランキング 結婚式… おすすめ はがき 宛名印刷 結婚報告 スポンサーリンク スポンサーリンク […]
[…] あわせて読みたい結婚報告はがき印刷サービスおすすめランキング 結婚式… おしゃれ はがき テンプレート デザイン 報告 結婚 スポンサーリンク スポンサーリンク […]