金縛り

金縛りにあった時に試した4つのこと

金縛りにあった時に試した4つのこと

私が初めて金縛りにあった時に試した4つのことを書き綴りたいと思います。

まず、はじめに金縛りにあった状況を説明すると、私が家で寝ていて起きようとした時に体が動かなくなりました。

そして、同時に体の上に何者かがのし掛かってきました。

そして、なぜか分かりませんが、直感的に自分の体の上に乗っているものは、この世のものではなく、落武者の霊だと感じました。

(この時、自宅には私しかいません。)

南無阿弥陀仏作戦

はじめに試した作戦は南無阿弥陀仏作戦です。この時、人生で初めて金縛りになり、上には幽霊がのしかかかっていました。

こういった絶望的霊的状況に陥ると、南無阿弥陀仏が勝手に出てきます。金縛りで口が動かないので、心の中で

管理人
管理人
南無阿弥陀仏!南無阿弥陀仏!南無阿弥陀仏!南無阿弥陀仏!

唱えまくりました。普段は全く信仰しないくせに、都合の良いときだけ南無阿弥陀仏を発動してしまうタイプです。

もちろん効果はありません。

感覚的には、出るわけがない【かめはめ波】を撃っている気分です。
南無阿弥陀仏を数十回唱えた後に、

管理人
管理人
こいつは南無阿弥陀仏が効かないタイプの幽霊だ!

と気付き。作戦を変更しました。

 

結果南無阿弥陀仏作戦 ×

 

 

死んだふり作戦

これはどうしてもやってみたかった作戦でした。
日頃から金縛りにあった時にやってみたいことをいくつか考えており、その中の1つが死んだふりでした。

初めて金縛りにあい、南無阿弥陀仏が通用しなかった場面で、

管理人
管理人
そういえば死んだふりをやればいけるかもしれない!

と思い出しました。
とてつもなく奥にある記憶の引き出しから捻りだした作戦です。

すぐに死んだふりに取り組みました。全身の力を抜いた脱力状態を作ります。

霊にのし掛かられている状態で死んだふりをやってやりました。どうしても幽霊の思惑通りにしたくなかったのです。

おそらく霊も

「え?急にぐったりしたぞ!?」

と思ったのではないでしょうか?
しかし、残念ながら効きませんでした。当然ですが、相手は幽霊なので、こちらが死んだふりをしていると気付いたのかもしれません。

そして、数分後に自動で金縛りが解けました。

結果死んだふり作戦 ×

 

はじめての金縛りは以上の激戦の末、引き分けとなりました。

 

2回目の金縛り

また、やってきました。金縛りです。

しかし、今回は前回と状況が大きく違います!
なんと、バイトがあるのです。バイト前に寝る風習が自分の地域ではあるのですが、その時に金縛りが発動しました。

管理人
管理人
あーバイトの時間かー……よーし起きるぞ……

【金縛り!】

管理人
管理人
ぐあああああああ……バイト……行きたくない…

今回は、バイト前に寝て、起きるときに体が動かなくなり、なんともいえない空気になりました。

そして、玄関から何者かが入ってくる気配を感じました。玄関から入る律儀なタイプのやつです。

前回は落武者の霊でしたが、今回は女性の霊(のような感覚)でした。

個人的な印象としては、落武者の霊はおっさんの男なので、あんまり怖くありませんでしたが、女性の霊は貞子のせいで印象が悪いです。

2回目の金縛りということもあって、すぐに冷静さを取り戻し作戦を開始します。

管理人
管理人
私、失敗しないので

 

パワープレイ

管理人
管理人
そもそも金縛りってパワーでいけるんじゃない?

というその場のアイディアでパワープレイを実行しました。体の全身に力を入れて目一杯暴れるイメージで体を動かしました。

三└(┐卍^o^)卍ぐおおおおおおお!
三└(┐卍^o^)卍うおおおおおおお!

しかし、効果はありませんでした。

まだ、パワーが弱かったのかもしれません。アリスターオーフレイムのようなムキムキマッチョの格闘家なら行けたかもしれませんが、ガリガリカルパッチョの俺では無理でした。

寝る作戦

ここで、奇跡が起こりました。

バイトに行きたくない俺

金縛りしたい幽霊

の間で利害関係が一致したのです。

もう寝てやりました。
金縛りを解かなければバイトは間に合いませんが、寝てやりました。(結局、バイトには間に合いました)

以上の結果により金縛りでは

南無阿弥陀仏 ×
死んだふり ×
力を入れて暴れる ×
寝る

寝るのが有効でした。

おわり

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です