iPhone修理ならダイワンテレコム


iPhoneはとても繊細に作られており便利な機器ですが、故障しやすく、少しの衝撃でも画面が割れたり、データが消えてしまうことあります。また、水没して故障してしまうこと も..
さらに、iPhoneは長期間使用しているとバッテリーの消費が激しくなり、電池の減りが早くなり、外出先でこまめに充電を強いられることもあります。
そういったiPhoneのトラブルに悩まれている方におすすめなのが【iPhone即日修理専門店ダイワンテレコム】です。ダイワンテレコムは全国に50店舗も展開しているiPhone修理専門店で修理実績は200,000件突破しているお店です。
ダイワンテレコムは修理メニューが幅広く、
画面割れ・液晶不良・バッテリ不具合・水没・ホームボタン故障・充電コネクタ故障・リアカメラ交換・フロントカメラ故障・近接センサー故障・Wi-Fi接続不具合・スピーカー・倍ブレーダー異常・イヤースピーカー・各種ボタン不具合・データ復旧・復元
などがあります。
ダイワンテレコムのご利用の流れ
ダイワンテレコムのご利用の流れは大きく分けて2つあります。1つ目は店頭修理サービス、2つ目は郵送修理サービスです。それではこの2つのサービスの利用の流れを紹介します。
店頭修理サービス
店頭にiPhoneを持ち込んで修理してもらいます。液晶などの修理なら最短30分程度で終わるようです。なお、店頭修理サービス店頭が混んでいる場合、待ち時間が長くなる場合があるので、事前に電話で予約することをおすすめします。
郵送修理サービス
郵送修理サービスの流れはお問い合わせ⇒iPhone発送⇒修理・動作確認⇒iPhone返送の4flowになります。
お問い合わせ
電話またはダイワンテレコムの無料見積もりフォームよりお問い合わせできます。
お見積もり料金が提示されるので、修理費用に納得したらダイワンテレコムが発行する「お申込み番号」をメモしましょう。
iPhone発送
ダイワンテレコムより発行された「お申込み番号」を同封して、故障したiPhoneをダイワンテレコムに郵送します。
最寄りの郵便局・ローソン・セイコーマート・ミニストップより「ゆうパック:着払い」で送りましょう。(ゆうパック以外を使用する場合はお支払い代金に該当配送料が加算されます。)
また、エアパッキンまたは新聞紙等で緩衝材を詰めて「ワレモノ扱い」で送りましょう。
ダイワンテレコムの住所はダイワンテレコムのホームページより確認できます。
修理・動作確認
ほとんどの修理は受付当日に完了し、翌日に発送が可能です。
なお、翌営業日に発送ができなかった場合は返送時の送料が無料になります。
水没や複数の修理箇所がある場合は修理に時間がかかる場合があります。修理から3か月の間に部品交換箇所に不具合があった場合は配送料を除く修理費が無料となります。
iPhone返送
修理後のiPhoneを返送します。お支払いは代金引換のみです。
代替機の無料提供があるので安心

代替機を希望する場合
1.無料見積もりフォームでフォーム入力する際に備考欄に「代替機希望」と入力しましょう。
2.代替機(iPhone)を発送
3.故障したiPhoneのSIMカードを代替機のiPhoneに差し替えてから故障したiPhoneをダイワンテレコムに送付
4.修理終了後にiPhoneをご返送
アップルストアと何が違うの?
iPhoneの修理ならダイワンテレコムではなくアップルストアでもできますよね。それではなぜダイワンテレコムの人気があるのでしょう。
・修理時間
・修理後の保証
・データ消失
修理時間
アップルストアに修理を依頼すると基本的に1週間ほど時間がかかりますが、ダイワンテレコムの場合、複雑な工程の修理を除き、平均30分ほどで修理を完了します。
修理後の保証
アップルストアの場合、iPhone購入日から1年間かアップルケアというアップルの保証サービスに加入している場合は購入日から2年間、1回につき7,800円で修理を受けられます。しかし、ダイワンテレコムの場合は、ダイワンテレコムで交換した部品に不具合が発生した場合、修理後3ヶ月間無償修理してもらえます。(水没反応のある端末、改造端末、他店で修理された端末は対象外です)
データ消失
アップルストアの場合、故障内容・箇所に関係なく、本体データが初期化されます。
ダイワンテレコムの場合はデータの初期化は行いません。ただし、誤作動などによってデータ消失が起きた場合は一切の責任は負いません。
ダイワンテレコムのホームページはこちら
ダイワンテレコムのホームページでは故障の状態による対応の仕方やお問い合わせファーム、ダイワンテレコムの電話番号、店舗の確認、そしてiPhoneを発送するダイワンテレコムの住所などが記載されています。