誕生報告はがき

出産報告・誕生報告はがきのおすすめ印刷サービス

出産報告・誕生報告はがき

出産報告・誕生報告はがきは新しい家族が生まれたことを家族や友人に知らせる報告はがきです。

大切な報告はがきなので、しっかりとしたはがき印刷サービスに注文してクオリティの高いものを作成しましょう。

写真の有無について

出産報告・誕生報告はがきには『写真ありのはがき』と『写真なしのはがき』の2種類があります。

どちらのはがきでも問題はありませんが、『写真ありのはがき』のほうが赤ちゃんの様子を伝えることができます。

しかし、最近では『写真なしのはがき』でも可愛いデザインのものが多くなっているので、『写真なしのはがき』でも問題はありません。

おすすめの出産報告・誕生報告はがき印刷サービス

出産報告・誕生報告はがきをどこで印刷・注文したら良いか分からない方のために、

当サイトがおすすめする出産報告・誕生報告はがき印刷サービスをご紹介します。

当サイトが紹介しているはがき印刷サービスは『写真ありのはがき』と『写真なしのはがき』のどちらのデザインも取り扱っています。

おすすめ印刷サービス①アンビエンテ

送料無料
対応デバイスPC、スマートフォン
宛名印刷可能

・プロクリエイターが制作

・プレミアム銀塩プリントを使用

・2000年創業の実績

アンビエンテは出産報告はがきや結婚報告はがきの制作を行っているはがき印刷サービスです。

ほかのお店と違い、プロクリエイター集団が出産報告はがきの制作を行うので、自分で編集を行う必要がありません。そのため、スマートフォンからも注文が可能です。

はがきはすべてプレミアム銀塩プリントで作成しているので、色褪せやにじみに強く、保存性が高い出産報告はがきを作ることができます。

アンビエンテの特徴

・プロクリエイターが制作

アンビエンテの出産報告はがきはすべてプロクリエイターが制作します。色調補正や明るさ補正などの素人では難しい部分の補正を行ったり、テンプレートの調整やデザインアレンジなどを行ってくれるので、写真を生かした出産報告はがきを作成してくれます。

このようにプロクリエイターが制作・編集をしてくれるので、スマートフォンからも注文することができます。

 

・1枚に複数枚の写真を掲載可能

通常の出産報告はがきは1枚のはがきにつき1枚の写真を使用しますが、アンビエンテの出産報告はがきは最大で9枚の写真を載せれるデザインを用意しています。

 

・2つの用紙から選択できる

アンビエンテの出産報告はがきは、光沢タイプとシルキータイプの2種類から選択できます。

光沢タイプ

光沢があり、発色がよいタイプの写真紙です。写真屋さんでプリントしたように仕上がります。

シルキータイプ

指紋がつきにくく、半光沢タイプの写真紙です。

 

【アンビエンテ】ご利用の流れ

①マイページ登録はじめにマイページ登録を行います。
②デザインを選ぶ出産報告はがきのデザインを選びます。
③印刷内容入力印刷内容を入力します。写真もこのときにアップロードします。
④注文注文を行います。

注文後にデザイナーが制作を行います。

⑤印刷・発送印刷後に発送されます。

 

出産報告ハガキなら【アンビエンテ】

 

おすすめ印刷サービス②らくらく挨拶状

送料450円(沖縄・離島を除く)
支払い方法クレジットカード決済・銀行振込・代金引換
対応デバイスPC
宛名印刷可能
代理投函可能

・宛名印刷と代理投函が可能

・写真あり、写真なしに関わらずデザインが用意されている

・ラクラク!簡単に注文できる

らくらく挨拶状とは、格安で挨拶状・報告はがきを印刷できるサービスです。お好みのテンプレートから選んで印刷できるので、おしゃれなデザインの出産報告はがきを作ることができます。

また、デザインはイラストタイプ(写真なし)写真タイプ(写真あり)の2通り揃えています。

らくらく挨拶状の特徴

・デザインの種類が豊富

らくらく挨拶状はご用意しているデザインが豊富です。出産報告はがきのデザインだけでもイラストタイプ11種類、写真タイプ24種類となっているので、好みのデザインがきっと見つかります。

 

・宛名印刷・代理投函のサービス

らくらく挨拶状は会員登録すると宛名印刷をすることができます。また、宛名印刷を行うと代理投函も依頼できるので、忙しい方におすすめです。

 

代理投函とは?

お客さんに代わってお店が直接はがきを投函するサービスです。

さらに、会員登録を行うとお支払い総額から5%OFFの割引サービスをして貰えるので、会員登録しましょう。

なお、会員登録は無料です。

らくらく挨拶状【ご利用の流れ】

①デザイン選択はがきのデザイン(テンプレート)を選択します。
②お客様情報の入力住所などのお客様情報を入力します。
③デザイン編集文字の位置や大きさなどの変更を行います。
④確認プレビューではがきの仕上がりを確認します。
⑤宛名印刷の選択会員登録をするとオプション機能として宛名印刷ができます。
⑥はがき種類の選択官製はがき・私製はがきの2種類からはがきを選択します。また、はがきの枚数も選択します。
⑦カートに入れるはがきの選択を行い、カートに入れると、作成したはがきと料金が表示されます。(送料と手数料は反映されていないので注意してください)
⑧お客様情報・決済情報を入力して注文合計金額確認後にお客様情報と決済情報を入力して注文します。

 

おすすめ印刷サービス③カードボックス

送料会員ログインで無料(通常260円)
代引き手数料無料
お支払い方法カード・代引き・クロネコ後払い
対応デバイスPC

・たくさんの割引サービス!最大35%OFF

・写真あり、写真なしに関わらず用意されている豊富なデザイン

カードボックスは年賀状はがき・喪中はがき・報告はがきの印刷を行っているサービスです。デザインの種類も豊富に取り揃えており、割引サービスもたくさんあるのでおすすめです。

カードボックスの特徴

・割引サービス

カードボックスでは、様々な割引サービスを用意しています。これらのサービスを使うと最大で35%オフになるので活用しましょう。

カードボックスの割引サービス

・会員登録を行い、ログインして購入すると会員割10%オフ
・生活応援割引15%オフ
・facebookいいねで5%オフ
・複数割引5%オフ

このようにたくさんの割引があり、併用することができるので、少しでもリーズナブルな価格ではがきを注文しましょう。

 

・豊富なデザイン

カードボックスはデザインの種類が豊富です。

デザイナー書き下ろしのデザイナーデザインはがきやマイメロ・ハローキティなどの可愛いキャラクターが印刷されているキャラクターデザインはがき、フルカラーデザインのはがき、写真を入れられる写真入りデザインはがきなどたくさんの種類のデザインはがきがあります。

 

カードボックス【ご利用の流れ】

①デザインを選択はじめに誕生報告はかきのデザインを選択します。写真なしデザインと写真ありデザインの両方を取り揃えています。
②印刷情報を入力・写真アップロード印刷情報を入力します。

また、写真ありデザインのはがきの場合は写真をアップロードします。

③注文情報の入力注文情報を入力します。はがきの枚数、お支払い方法などを入力します。
④注文注文完了です。

挨拶状・報告はがき印刷はCardbox

まとめ

2つの出産報告・誕生報告はがきをご紹介しましたが、どちらのサービスもメリットが異なるので、内容をしっかりと確認して注文しましょう。

また、『らくらく挨拶状』『カードボックス』も会員登録を行うことができます。会員登録を行うと割引サービスがあったり、注文がスムーズになるので、会員登録するのをおすすめします。ちなみに会員登録はどちらの印刷サービスも無料になっています。

せっかくの出産報告・誕生報告はがきなどの素敵なデザインのものを作りましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です