マタニティフォトとは

マタニティフォトはお腹の大きい妊婦さんを撮影した写真です。
日本ではあまり馴染みのなかったマタニティフォトですが、海外セレブなどがマタニティフォトを撮影してSNSなどで発進したことで、日本でもマタニティフォトの知名度が上がりました。
「マタニティフォトは海外の文化だから日本では撮影できないでしょ?」と思っている方もいるかもしれませんが、東京でマタニティフォトの撮影を行っている写真スタジオはたくさんあります。
そこで、今回はマタニティフォトを東京で撮影したい方におすすめの4つの撮影スタジオ・サービスをまとめました。
マタニティペイントとは

マタニティペイントとは妊婦さんのおなかにイラストを描くことです。(別名:ベリーペイント)
元々、マタニティペイントは安産祈願のために行われていました。
マタニティフォトを撮影するときは、マタニティペイントを行ってからマタニティフォトを撮影すると一風変わった写真を撮影できます。
マタニティペイントのイラストは人によってそれぞれですが、お腹の中にいる赤ちゃんに対してのメッセージを描く妊婦さんや可愛いイラストを描く妊婦さんが多いようです。
マタニティフォトを撮影するスタジオの選び方
・フォトスタジオの撮影料金
・フォトスタジオの場所
・フォトスタジオでマタニティ撮影する際の【撮影条件】
・マタニティペイントのデザイン
・フォトスタジオのオプション商品
フォトスタジオの撮影料金
はじめに確認しておきたいのが撮影料金です。マタニティ撮影は海外では当たり前になってきていますが、日本ではあまり馴染みがありません。
そのため、マタニティフォトを撮影する際の料金の相場が明確ではありません。
写真スタジオごとにマタニティ撮影の撮影料金は大きく変わってくるので、撮影プランの内容と料金を見極めてスタジオを選びましょう。
フォトスタジオの場所
マタニティフォトをスタジオで撮影する際に見落としがちなのが、スタジオの場所です。
妊婦は長距離の移動でも負荷がかかったり、ストレスを感じる場合があります。マタニティフォトを撮影するときは、妊婦に負担がかからないように、家から近いスタジオに依頼するのがおすすめです。
家の近くにスタジオがない場合は、出張撮影にマタニティフォトの撮影を依頼するのもいいかもしれません。
フォトスタジオでマタニティ撮影する際の【撮影条件】
マタニティ撮影はお腹の素肌を出して撮影する場合があります。また、マタニティペイントで絵を描いて撮影する方はお腹の素肌の露出は避けられません。
マタニティフォトを撮影する方の中には「衣装を見られるのが恥ずかしい」「素肌を見られることに抵抗がある」という方も多いようです。そのため、マタニティフォトを撮影する際は撮影条件を確認しておきましょう。
例えばですが、貸し切り一軒家タイプの写真スタジオなら周りの目を気にしないで撮影ができますし、スタッフが全員女性の写真スタジオもあります。
このように、妊婦さんがリラックスして撮影ができるか注意して写真スタジオを選ぶことをおすすめします。
マタニティペイントのデザイン
マタニティペイントのデザインは写真スタジオによって様々です。
ホームページでマタニティペイントのデザインを公開している写真スタジオもあるので、気になった写真スタジオがあったら、ホームページからマタニティペイントのデザインを見てみるの良いかもしれません。
また、マタニティペイントは別料金のスタジオが多いので、マタニティペイントの料金もしっかり調べておきましょう。
フォトスタジオのオプション商品のラインナップ
マタニティフォトは撮影して終わりではありません。
大切なのは撮影した写真の残し方です。せっかく撮影した写真は、フォトブックやポストカード、フォトパネルなどのアイテムとして残すことで、思い出になります。
写真スタジオによっては、別料金を支払うことで、撮影した写真をフォトブックやポストカード、フォトパネルなどにしてくれるスタジオもあるので、
スタジオを選ぶ際は、オプション商品のラインナップを把握しておきましょう。
東京でおすすめのマタニティ撮影スタジオ&サービス
東京でおすすめのマタニティ撮影のスタジオをご紹介します。
おすすめ写真スタジオ
・スタジオエイメイ
・LOVST
・フォトスタジオ コノジ
スタジオエイメイ

【スタジオエイメイ】 は渋谷・新宿・原宿にある写真スタジオです。
スタジオエイメイは取り扱っている撮影ジャンルが幅広く、マタニティフォトも撮影できます。 スタジオエイメイのマタニティフォト撮影は3つのプランがあります。
料金:税込価格21,600円
カット数:50カット
撮影バリエーション:1バリエーション
ヘアセット付
レタッチかっと:2枚
衣装:1着
料金:税込価格32,400円
カット数:100カット
撮影バリエーション:2バリエーション
フルメイク、ヘアセット付
レタッチカット:3枚
衣装:2着
料金:税込価格43,200円
カット数:300カット
撮影バリエーション:3バリエーション
フルメイク、ヘアセット付
レタッチかっと:5枚
衣装:3着
マタニティペイント(ベリーペイント)
料金:税込価格3,240円~10,800円
ベリーペイントの見本はスタジオエイメイのホームページからご覧になれます。
スタジオエイメイのマタニティ撮影の特徴
白黒写真にこだわっている
スタジオエイメイのマタニティ撮影は白黒写真にこだわっています。
他の写真スタジオではマタニティ撮影の白黒写真はあまり行っていないので、白黒写真を撮影してみたい方はスタジオエイメイのマタニティ撮影がおすすめです。
マタニティードレスが無料
マタニティ撮影する際、マタニティードレスが用意されています。おなかを出してきれいに撮影できるドレスです。
お腹の正中線が気になる方でも安心の美肌補正
スタジオエイメイのマタニティ撮影はプロデザイナーによるレタッチ付きです。
無料で美肌補正をしてくれるので、お腹の正中線や産毛などが気になる方でも安心して撮影できます。
家族と一緒に撮影できる
スタジオエイメイのマタニティ撮影は妊婦さん1人での撮影だけでなく、お子さんや旦那さんとの撮影もできます。その際、追加料金はかかりません。
マタニティペイントにこだわっている
プロヘアメイクさんにイメージ画を描いていただくことができます。なお、ベリーペイントは予約が必要なので、忘れないようにしましょう。

LOVST

LOVST は妊娠中の方やお子さんを持つ家族を対象にした写真スタジオです。
LOVSTの写真スタジオは東京都内に3店舗(勝どき リバーサイド店、ガーデン西葛西店、お台場ヴィーナスフォート店)あります。
LOVSTはベーシックプランとライトプランの2つの撮影があります。
ベーシックプラン
平日:29,800円 休日:34,800円
所要時間:2時間(撮影時間は約1時間)
カット数:100カット以上
CDデータは2~3日後郵送(ヴィーナスフォート店は当日お渡し) LINEアルバムの送付
ライトプラン
平日:18,800円 休日:21,800円
所要時間:1時間(撮影時間は約30分)
カット数:50カット以上
CDデータは2~3日後郵送(ヴィーナスフォート店は当日お渡し) LINEアルバムの送付
早期予約特典
3~5ヶ月後の予約:1,000円割引
6ヶ月以上の予約:2,000円割引
LOVSTの特徴は豊富なプレゼント用アイテム(オプション商品)です。
撮影した写真をフォトブックやフォトパネル、アクリルパネル、カレンダーなどにできるので、写真を撮影してアイテムとして残したい方におすすめです。


フォトスタジオ コノジ
フォトスタジオ コノジ
は世田谷 三軒茶屋にある一軒家タイプの写真スタジオです。
一軒家タイプの写真スタジオなので、1日4組限定の完全貸し切りで撮影を行います。
なお、撮影時のスタッフは全員女性なので、マタニティ撮影中に男性に見られることに抵抗がある方はフォトスタジオ コノジがおすすめです。
平日料金:29.800円(税込価格32,184円) 土日祝日料金:37,800円(税込価格40,824円) 約2時間20分貸し切り
ベリーペイント
シンプルペイント:上記プラン料金+5,000円(税込価格5,400円)
ハーフペイント:上記プラン料金+10,000円(税込価格10,800円)
フルペイント:上記プラン料金+20,000円(税込価格21,600円)
ペイントは肌にやさしい絵の具を使用。文字のみのペイントは無料。
フォトスタジオ コノジの特徴
周りの目を気にすることなく撮影できる
フォトスタジオ コノジは1日4組限定の完全貸し切りで撮影を行うので、周りの目を気にすることなくマタニティ撮影ができます。
また、スタッフが女性のみなので、男性の目を気にする必要もありません。
オプション商品がそろっている
フォトスタジオ コノジはオプション商品が揃っています。
ポストカードやカレンダー、フォトブック、アルバムなど撮影した写真を記念品として残すことができます。

マタニティフォトの撮影は出張撮影でも出来る
『マタニティ撮影は写真スタジオでしか撮影ができない!』と思っていませんか?
実は、マタニティ撮影は出張撮影サービスに依頼しても撮影できます。
出張撮影サービスに依頼するとご自宅でマタニティ撮影ができるので、移動による負担が妊婦さんにかかりません。
また、住み慣れたご自宅で撮影するのでリラックスして撮影できます。
撮影マッチングサービス fotowa

fotowa(フォトワ) は「写真を撮影して欲しい人」と「写真スキルを持っているフォトグラファー」をマッチングする出張撮影サービスです。
依頼者は撮影日時・地域・撮影内容を検索して、撮影を依頼できます。fotowaのマタニティ撮影はご自宅や家の近くの公園など妊婦さんがリラックスできる場所で撮影するのが人気です。
なお、衣装は依頼者自身で用意する必要があります。fotowaのマタニティ撮影の衣装では
・お腹のふくらみが見える薄手の服
・チューブトップにスカート
などお腹を写せる服装が人気のようです。
平日:19,800円(税込価格21,384円) 土日祝日:23,800円(税込価格25,704円)
料金には以下の料金も含まれています。
・75枚以上の写真データ
・フォトグラファー指名料
・60分の撮影料
・出張料

自然でオシャレな出張撮影、一律料金で嬉しいデータ納品 【fotowa(フォトワ)】
どれ位の妊娠周期でマタニティフォトの撮影をすればいいの?
マタニティフォトを撮影するときの妊娠周期については色々な意見がありますが、7~9ヶ月ごろの撮影が一般的です。
赤ちゃんの出産予定日などは個人差があるので、臨月手前までの撮影を推奨しているスタジオが多いです。
マタニティフォトの撮影前にやっておくこと
マタニティフォトを撮影する前には、どのような写真を撮りたいかをしっかりとイメージしておきましょう。マタニティフォトの撮影事例はネット検索や雑誌などで探すことができます。
そして、撮りたい写真のイメージが固まったら、撮影者にそのイメージを伝えましょう。写真撮影は自分のイメージを相手に伝えることが大切です。
マタニティ撮影の料金は決して安くないので、自分の要望を伝えて自分が満足するマタニティフォトを撮影しましょう。
さいごに
『東京でおすすめの4つのマタニティフォト撮影スタジオ&サービス』についてご紹介しましたが、いかがでしたか?
マタニティ撮影は、ご利用するスタジオによって料金・プラン・オプションが全く違います。 そのため、マタニティフォトを撮影する際のスタジオを選びは慎重に行いましょう。
この記事が少しでもお役に立てば幸いです。



